memo

日常だったり、妄想だったり。

2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

とりまシスの強化のために時間があるときにマグナ3のセレスト周回する。それが終わったらエッセルかなー。

エッセル150にしたらキングと合わせてトレハンプラスがぐんぐん上がって見てて気持ちいい!

全属性サンちゃん欲しいわ。けど闇はどうだろうか…。また災厄ちゃんとか?

周年サプは水着サンちゃんをお迎えする。実際に使うか?と聞かれたらう〜んだけど、スキン目的ということで。

中王区パート切り抜きしてエンドレスで聞いてる。耳心地が良いし、声がかっこいいからずーっと聞いていられる。

無期迷途の女性キャラのビジュめちゃくちゃ好みなんだけど肝心のゲームが苦手な部類のやつだから全然できなかったのを思い出した。

というか、いてもキャラが多すぎて把握してない可能性高し。

グラブルにも中王区キャラのようなカッコイイ女性キャラ増えてほしい。

ヒプマイはストーリー全然追ってないけど今回の映画は中王区勝ってほしいという気持ち。彼女らが負ける姿を見たくないよー!

ショートだから分からなかったけど全体曲の中王区パートというわけか。

今回のイベント、シスが対象だから頑張る。
周回用編成はエレシュ担いだ闇パだからさ…。

箱庭の雛鳥たちのイメージメモ

中庭時代
┗お姉ちゃんと弟。マリジタちゃんに翻弄されることの多いサンちゃん。かわいい。

災厄if
┗お姉さんと少年(ヤンデレ)。パンデモから脱出後、もしサンちゃんが災厄を起こさずにマリジタちゃんと2人で生きていくとしたら。誰もいない島にマリジタちゃんを監禁して逃げられないように羽も奪います。
マリジタちゃんは複雑な心境ながらもこんなにも自分を求めてくれるのだから応えようとする。共依存。

000後→お姉さんと青年。グラサイでサンちゃんと喫茶室を営むように。サンダルフォンへの想いが純粋な愛だと自分で信じられるようになった。
君の隣と言いつつも昔はちょっとだけ前にいたマリジタちゃん。天司長となり、少年から青年へと成長したサンダルフォンとようやく本当の意味で隣に並べるようになった。

#ネタ

中庭時代はお姉ちゃんなマリジタちゃんと弟なサンちゃんの可愛い感じをイメージ。

災厄ちゃんは
君は俺の番だ、逃さないし一生“隣”にいてくれ系のマリジタちゃんに依存しきっている子でヤンデレという。

中庭の雛鳥たちはマリジタちゃんが襲っちゃう感じで、災厄ちゃんとマリジタちゃんはヤンデレ系かつ、男性向けな感じ。

公式から同人の導入ネタがお出しされたからマリジタちゃんとサンちゃん、災厄ちゃんとマリジタちゃんでエッッな妄想してる。

バレロベリアのフェイトエピの最後笑ってしまった。ぶっとび過ぎでしょ笑

とりあえず200連してマコラとロベリアお迎え🥰
あれだね、BOXの石を引き出して999+から減るとまた貯めなくては…!ってなるね。

そういえば闇鍋やってるっけ…。普段意識してないから忘れた。調べなくては。

ロベはバレンタイン闇鍋でお迎えするのが良いか…。バレンタインキャラお迎えしてないのが多いから。

ログインしてからのガチャ更新見て最初だれ!?ってなったわ。一瞬ベリにも見えてさ…。名前見たらロベリアだったよ。エッッッすぎー!

スマホのVISAタッチ楽ちん過ぎる…!ただしどうもセブンのレジとはGalaxyが相性悪いみたいで使えないという。

マリジタと安寧サンちゃんの話、色々こねこねしたい。
最近になってようやくゲーム熱が少し落ち着いてきた。やっぱり創作活動は楽しい。自分の妄想をひとつの作品に昇華するのが最高。

ふた×男好きすぎて雛同士のジタサンでも後天性のやつが浮かびまくり